生きることの大切さ、伝えたい、・・・。
ALIVE 国際曲劇団
| Sitemap | Privacy Policy | Site Policy | Enquete |
オーディション情報 ブログ 舞台版 ALIVE トピックス 物語 キャスト スタッフ 人物相関図 協賛 リンク
2012年 10th Forest -Alive- はこちら >
2011年 9th Forest -Alive- はこちら >
2010年 8th Forest -Alive- はこちら >
2009年 7th Forest -Alive- はこちら >
公演を終えて
 この度も、沢山の皆様に応援して頂き、公演アライブ8は、大成功を収めました。
 土曜日の貴重な時間帯に、わざわざ会場に足を運んで頂き、言葉にならない感謝の気持ちで一杯です。
また、これまでを支えてくれた、出演者や、沢山のスタッフ、関係者、国際曲劇団の会員、企業様には、一生かかってもご恩返しが出来ない、沢山の心を頂きました。
 これも簡単に言葉に出来ない、本当の人の心に感謝を申し上げます。有り難う御座いました。
 今回のアライブ8は、日本の自殺者の中でも、特に多い、50代、60代のお父さん達にスポットを当て、考えて貰う演劇になっております。

 
 お父さん達の死は、日本の力の低迷、経済の崩壊、国の存亡に関わる問題で、また、大黒柱を失った、残された家族の苦しみ、苦悩を、お父さん達に伝えた公演です。
 一人でも多く、この公演で、自らの死を止まり、頑張って行く父ちゃんを、励まし、立ち直らせる事が出来る事を信じて見たいと思っております。
 私達、国際曲劇団は、特に今の社会や企業から消えた、義理や人情を大切にし、これからも邁進して行きたいと思いますので、今後も継続された、皆様の暖かいご支援、ご協力、ご鞭撻を宜しくお願い申し上げます。

 国際曲劇団の会員は、小さな個人や、小さな零細企業の集まりです。一生懸命、応援して頂き、中堅企業として成功されているのは、株式会社ステップだけと言っても過言では在りません。エレベーターのメンテナンス会社ですが、一般財団法人の理事長をお願いしている、清水保明社長です。弱者や小さい企業に優しい、心在るこの会社が、この北海道で、本当の一流企業となって行く事を願い、我々小さな弱小企業も、頑張って力を付け、株式会社ステップに近付く努力をして行きたいと思います。
 王道を歩いている、キングとして、小さな人達、または後輩、弱小企業に優しい、キングを目指して行き、関係者皆さんと共に、発展していきたいと思います。
 当国際曲劇団から飛び立った、小松かなちゃんが、劇団四季のライオンキングのナラ役、トップ女優として、来年、この札幌の地で一活躍致します。
 また、森圭一郎君が、昨年テレビドラマの主題歌を歌い上げ、現在映画の主題歌を歌い、この国際曲劇団から、大きく羽ばたいております。
 小さな、力無き悦材が人の命の大切さをこの国際曲劇団で学び、育ち、世に出て行く喜びと、感動、自殺者を減らして行くこの心と行動を、今後も、沢山の仲間と共有し、更なる飛躍へ結び付けたいと思います。
 皆さん、本当に有り難う御座いました。

国際曲劇団主催公演 8th Forest(協力/ジャパンフォレスト・劇団32口径)
日時:2010.9.25(Sat)
会場:北海道教育文化会館
(札幌市中央区北1条西13丁目 TEL:011-271-5821)
料金:2,500円(前売)、3,000円(当日)
9/25(Sat) 14:30〜 第1回目公演【開場 14:00(13:30〜14:00 石谷嘉章ライブ)】
19:00〜 第2回目公演【開場 18:30(18:30〜19:00 石谷嘉章ライブ)】
     
> 石谷嘉章さんのご紹介(国際曲劇団HPへ)
※開場は開演の30分前です。
ALIVE、新たなるメッセージとともに、再始動。そして次なるステージへ、ふたたび開幕−。
「ストップ ザ・自死・AIDS・ドラッグ」
3つのメッセージを発信し続けている国際曲劇団が、再び皆様にお届けする新たなるステージ。
前回、衝撃のラストシーンで大反響を呼び起こした舞台が、新たな形でここに誕生。是非、この新しいALIVEの目撃者になってください。

フライヤーダウンロード(PDF 716KB)
ストーリー
タクシー運転手牧野幸一は、幼い頃に父親を亡くし、今は、妻と漫才師を目指す息子と暮らしている。牧野の父親に対する思い出は、小学3年生の記憶で止まったままだ。そんな牧野は、数十年振りに、高校時代の野球部の同期、金子剛史と再会する。時の流れなど感じさせることなく二人は意気投合する。

ある日、牧野は、再会したばかりの金子から、借金の連帯保証人を頼まれる。最初は躊躇する牧野だったが、苦楽をともにした仲間が必死に懇願する姿を見て、保証人を承諾する。

ところが、その直後、金子は失踪。牧野は裏切られ、そこから人生の歯車が狂いだす。

堅実に生きてきたはずの牧野は多額の借金を背負ってしまう。

厳しい取立て、借金を返済するための借金を重ね。そして生活苦に陥る。

牧野は、仕事仲間、息子にまで金を無心し、まわりの信頼を失っていく。

さらに事態は、妻と息子もを巻き込み、家族は崩壊。牧野は、次第に孤立し、アルコールに溺れていく。

精神的にも追い詰められた牧野はある運命の決断をする。

折りしもその日は、息子の漫才コンテスト決勝戦の日だった。

相関図
準備中
プロデューサー/中森克之
今の世の中、死にたい人や、生き続けたいのに病でその命を奪われる人、何かに逃げて薬に走る人や、それにつけこむ売人、子を虐待して殺してしまう親、また、親を殺してしまう子ども達。私たちの力だけでは、この全ての人は救えませんが、社会が、皆さんが、一人でも弱者を救う心と、悪と立ち向かう事に、少しでも関心を持って頂けることを心から切望しています。
脚本・演出/MARU
大阪芸大卒。劇団関西芸術座、大阪シナリオ学校を経て、富良野塾入塾。脚本家倉本聰氏に師事。以後、札幌にて、STVアタックヤングパーソナリティとして活躍。日本放送作家協会会員
キャスト
牧野 幸一
:高井 ヒロシ
立石 省吾
:森崎 尚也
タクシー運転手。高校時代は金子とともに野球部に在籍。偶然再会した金子から懇願され借金の連帯保証人を引き受けるが、金子の失踪により人生の歯車が狂い出す。 牧野希の相方で、ともに研修所に通いながら漫才師を目指す先輩
牧野 智子
:佐藤 雅子
牧野 希
:平沢 直人
幸一の妻、希の母 牧野幸一と智子の息子。立石省吾とともにアルバイトをしながら漫才師を目指す。就職を望む父幸一とは衝突しているが父の本心は・・・
金子 剛士
:井口 浩幸
白川 由里
:恵琳
牧野幸一の高校時代の野球部仲間
現在は居酒屋を経営。再開した牧野に借金の連帯保証人を懇願後、失踪
最近はCMでも見かけるようになってきているローカルタレント。

金子 暁子
:村岡 野衣
特殊清掃人
:岡田 健吾
出産を控えた金子剛士の妻。
特殊清掃(事件、事故、自殺等の現場の特殊な清掃業務を指す)を行っている、本作品のストーリーテラー
牧野 幸一
:村岡 輝星
牧野 善次
:宮澤 りえ蔵
(少年時代)
牧野幸一の父、幸一が小学校3年生の時に死去
スタッフ
照明/川野哲男 舞台美術/今野一生 音響/湯浅俊之(音響スタッフ) メイク/福士智子(メイクアップアトリエ)

宣伝美術/有限会社天河 協力/一般財団法人・特定非営利活動法人国際曲劇団・介護付き有料老人ホームルルドの泉・新札幌パウロ病院

※出演者及びスタッフに若干の変更がある場合がございます。ご了承ください。
チケット取扱い
●チケットぴあ 011-511-9044
Pコード 406-811
●NPO法人国際曲劇団 011-511-9044
会場までのアクセス

大きな地図で見る
札幌市教育文化会館
〒060-0001 札幌市中央区北1条西13丁目
TEL:011-271-5821 FAX:011-271-1916
地下鉄 東西線「西11丁目駅」、1番出口から徒歩5分
市電 「西15丁目前」から徒歩10分
JRバス・中央バス 「北1条西12丁目」から徒歩1分
JR札幌駅から 地下鉄:南北線さっぽろ駅より乗車、大通駅にて東西線に乗り換え

バス:JR札幌駅バスターミナルから、中央バス(円山経由小樽行)、JR北海道バス(小樽行、手稲営業所、手稲鉱山行)に乗車

駐車場について
札幌市教育文化会館には一般の方向け駐車場はございませんので、会館近くの駐車場を利用されるか公共の交通機関をご利用ください。
お問い合わせ
一般味団法人・特定非営利活動法人国際曲劇団
札幌市中央区南14条西8丁目5-50クリオ行啓通弐番館1階(株)ボックス内
TEL:011-511-9044
http://www.box-group.net/npo
E-mail:kyokugekidan@box-group.net
主催
一般財団法人・特定非営利活動法人国際曲劇団
特別協賛
株式会社ボックス
協賛
株式会社北武管理・北武建設
協力
ジャパンフォレスト株式会社・劇団32口径
| Top | Audition | Blog | Stage Info. | Topics | Story | Cast | Staff | Chart | Supporters | Enquete | Sitemap | Privacy Policy | Site Policy |
特定非営利活動(NPO)法人 国際曲劇団
〒064-0914 札幌市中央区南14条西8丁目5-50クリオ行啓通弐番館1階 TEL:011-511-9044 FAX:011-511-9022
北海道知事 NPO法人認証番号709号
COPYRIGHT International Music Theatrical Company. ALL RIGHTS RESERVED