アパート・マンションオーナー様の「声」
|
 |
清水 稔様
昨年ふるさと転勤を機に高校の大先輩中森常務へ中古マンション購入の相談をさせて頂き、長澤札幌店統括店長がご対応下さいました。希望地東西線沿線は物件数が少なく、長澤統括店長とは毎週末物件探しに没頭、気が付けば1年が経過していました。この間、希望地等の変更をする・しないと多岐に渡りご迷惑をお掛けして参りましたがボックスグループはじめ長澤統括店長のご尽力のもと大満足物件を購入出来て家族全員感謝×2(女房は何かあれば長澤さん!)と長澤マジックに掛かったようです。ちなみに僕は昔から中森マジックに浸かっています。本当にありがとうございました。
|
 |
可児様
昨年、私がボックスさんにお世話になることとなったのは、元々、私と中森常務は小学校からの同級生であり、彼は高校卒業と同時に警視庁に勤め、私は大学卒業後にポスフール(現在のイオングループ)に就職しましたが、数年前、偶然にも出会う機会があり付き合いが始まったのが、そもそもの経緯です。 私は、彼の薦めで、駅裏の土地を購入しアパートを建てました。 前々から、ボックスさんが行ってきた会社の実績などを良く聞かされておりましたが、私の家内は、大手ではないボックスさんに対して不安に思っていた部分がありました。しかしながら、建築工程なども拝見させていただき、また、引渡し前には既に満室状態であった事なども含め、結果的には大変に満足しております。惜しむべきは、もっと早くに出会っていたら良かっただろう思います。今年も新たなアパートの建設を予定していますが、これからもボックスさんのプランニングを利用し、資産の有益な活用を行っていきたいと思います。 |
 |
大倉様・五十嵐様
私共二人は、すすきのライオンズクラブの会員として活動しており、中森常務も同会に所属されている関係で、お付き合いさせて頂いております。私(写真右)は、電車通りの4階建て鉄筋マンションを中古で購入し、設計会社の五十嵐さん(写真左)は、財テクとして区分所有のマンションを購入させて頂いたそうです。私が購入した中古マンションでは、空室となっていた部屋が次々と埋まり、五十嵐さんのマンションに関しては、今だかつて部屋が空いたことはなく、信頼がおける実績No.1の仲間だと思っております。二人とも大満足でおります。本当に有難うございました。 |
 |
加賀様
この度ボックスさんで、中古アパートを1棟購入させて頂きました。多数の業者を回り、数々の物件を拝見してきましたが、一般的には紹介されていないような良い物件を、安く手に入れることが出来ました。購入時に3室あった空室も、ボックスさんに管理をお願いしてからは満室となり、大変助かっております。今後、第二第三の物件購入も検討しており、その際もボックスさんにお任せしますので、これからも宜しくお願いします。 |
 |
北村様
こんにちわ。北村看板店の北村と申します。私がボックスさんを知ったのは早や18年も前にさかのぼる事になりますが、当時18歳だった私がワンルームのマンションを借りたのがそもそものキッカケです。それからというもの、私の家業が看板屋ということもあり、ボックスの皆さんと、長きに渡ってお付き合いさせて頂いております。土地の運用の仕方から、資産の活用法まで、全てをボックスさんに任せてきた結果、昨年10月この若さで、「オール電化鉄筋総タイル張りのマンション」を新築で一棟所有するオーナーになることが出来ました。もちろん、現在に至るまで満室です。私の両親が、大手他社と様々な話を進めていった中で、結果的にボックスさんにお任せ出来た事を、心から嬉しく思います。今後、更に4、5棟のマンションを欲しいと考えており、その際もボックスさんにお任せしますので、是非とも宜しくお願いします。 |
 |
半田様
私とボックスさんの関係は、私が札幌市交通局に勤務し柔道の指導員をしていた頃、同じ指導員仲間である中森さんとの交流が始まり、現在に至っております。一昨年、電車通りに「半田ビル」という名称で最上階がオーナーズルーム、1階がテナント、他は賃貸マンションというエレベーター付きの物件を、新築で建設することが出来ました。思い起こせば20年前から、小さな中古物件やアパート・マンション、また土地などを、長きに渡りボックスさんにて売買し財テクを進めてきた結果、現在のビル建設の実現につながったのではないかと思います。「教育的指導」の無かった不動産のプランニングが、平凡な公務員をビルオーナーにまで結びつかせました。そのボックスさんの手腕はまさに「技あり」2回か、「一本」と言えるでしょう。 |
 |
清時様
お世話になっております。ペットショップキャドックの清時と申します。私はボックスさんと出会う前に購入した自宅マンションと、アパートのローンがありました。両親との同居を考え、住居の移転をし、取引先の銀行にローンの申し込みをしたところ却下されました。八方塞のときに、たまたま知り合ったボックスさんに相談したところ、新住居のマンションのローンを通してくれました。また、旧住居の処分も手際よくボックスさんで処理してもらえました。金融機関に対して信頼あるボックスさんのお陰です。ありがとうございました。今後の財テクもお願いいたします。 |